2007-04-29 Sun 20:35
ラスベガスに行く時ロサンゼルスにちょっと寄ったけどやっぱり相変わらず自分にはあの町はつまらない。。。
特に何にもないんだよな~ ラスベガスでは毎日ポーカー、今回も体力の限界までしました。。。 で結果は... 1日目 MGMで開始1時間で400$増えたけどその後眠くて死にそうになりながらやってたらどんどん減っていってマイナスになるぎりぎりで辞めた。。。 合計プラスマイナス0$ 2日目 エクスカリバーで200$から900$に、MGMでも300$プラス 合計プラス1000$ 3日目 なんか疲れて熟睡。。。 それと仕事もあってポーカーは出来なかった。 4日目 シーザーズパレスで100$から200$に、モンテカルロで400$から800$に、MGMで200$から800$に。 合計プラス1100$ 5日目 ベネチアンで開始直ぐに400$位増えたけどその後、隣の席のパリスヒルトン似の子と話していたらプレイに集中出来ず負け続けて-300$に...その後MGMではフルハウスに3回オールインで負けてムカついて2-5Nolimitやったら-800$に。 最後にAAにやられていい加減やめた。 合計マイナス1100$ 6日目 エクスカリバーで200$から300$になりMGMでは200$から初めて一回なくなり、もう一回200$からで300$に。 合計プラスマイナス0$ この日は寝ないでそのまま飛行場に向かいました。 今回学んだのは精神面と体調の影響が大きい事。 集中力が決め手となるポーカーではどちらかが欠けると命取りになる。 ライブプレーヤーとして常勝しないといけないのでこれからはそこら辺の調整は気をつけよう。 今回、勝ち続けられなかったけどカードを見ないでチップの賭け方で戦う実践練習をしてたのもあったから。 なんとなく分かってきた。ポジションの重要性がより感じた。 ブラインドの時、誰もレイズしないで回ってきたら必ずレイズ。 フロップでAが出てレイズすると殆どフォールドする。 A同士であたってもその後大きくレイズするとキッカー負けを恐れてフォールドするしAが出て無くても大きくレイズするとポケットを恐れてフォールドしてくれる。 他にも色々試して成功したり失敗したり。 やっぱりポーカーは楽しい。 4日目なんて盛り上がってて何故かいつも自分に誰かがオールインするから自分にコールが毎回かかった。 自分がコールするとMGMのポーカールーム中でよ~し!よ~し!って... その時、ずっとチップリーダーで、かなりタフなコールが要求される場面が多かったけど数時間で何人トバした事か。。。 でもしっかりその後減らしちゃうのがいつもの事ですが。 あ、ちなみにトーナメントはMGMで試しに一回だけ参加してみたけど即死でした。 AQでA10にフロップオールインで負けた。。。 いや~トーナメント本当に出来ない。。。 今回何回か参加して見るつもりだったけど嫌になって諦めました。 4日目にシーザースパレスでプレイ中に何処かで見た事ある人が。。。 BBさんでした。。。 りえさんと言う人も一緒でその後ディナーを3人で。 やっぱり日本であったポーカープレーヤーの人達ってベガスにちゃんといるんだな~って思いました。 6日目にもルパンさんに会って一緒に食事を。 いやはや、みなさん凄い。 りえさんは2000$のトーナメントで17位。 ルパンさんは550$のサテライトトーナメントかなんかで1位になって5000$のトーナメントの参加権を。。。 結果を聞くのが楽しみです。。。 そんな感じで今回のベガスでは色々課題を残して終了。 来月の中旬からは韓国。 韓国ではWSOPのトーナメントも週一回あるからそれも参加してみようかな。。。 なんかトーナメントプレーヤーって名前が残せてかっこいいな~て。 スポンサーサイト
|
|
| 韓国でポーカー |
|